blog 61th page

  • 2021年6月21日

対話式算数第17話:場合の数1

今週から場合の数です。 4週間続きます(第17~20話)。 5年生の初めの3週間(第49~51話)と合わせて、合計7回で、場合の数を完結させます。 5年生や6年生でも、場合の数をしっかり学び直したいと思われる方は、上記の7……

どうしてそう書くのか

つるかめ算は面積図をかきます。 面積図をかかないで、計算式でも解けますが、計算していくごとに、いま何を求めているのかが分からなくなる可能性があります。 「逆を求めている」「速さのつるかめ算で、距離を求めていない」……

どうしてそれをするのか

例えば、図形の問題を解くときに、補助線をひくことを考えます。 私は指導のときに「軽い気持ちで補助線をひかないこと」と口酸っぱく言っています。 正確な言葉にすると、解き方が分からない状態で補助線をひいたらいけないと……

  • 2021年6月18日

今後、失速しないための勉強

失速という言葉はとても辛いと思います。 その失速の不安の中で、受験勉強を進められていると思います。 よく、塾に入ってから半年後の成績が最終的な成績とほぼ同じと言われます。 これは4年生以降に入塾した……

  • 2021年6月18日

読んで力をつける

算数は「解いて力をつける」か「理解して力をつけるか」のどちらかだと考えています。 前者は算数のセンスがある子です。 後者には算数が苦手な子もいますが、理解して算数が得意になっている子もいます。 前者……

TOP