小3鍛える算数書き出し第9回

今週は方陣算です。

とはいっても、方陣算の公式等の解説ではなく、ひたすら規則性を考えて、図をかいて数えるだけです。

数える題材として、方陣を選んだに過ぎません。

「図形を数える」問題は、低学年・高学年関係なくできることです。

高学年にふさわしい先取り学習は、負荷をかけて低学年でやらずに、「図形を数える」ような低学年でも無理なくできる単元を徹底的にやるというのが、このシリーズのテーマです。

問題の概要

1~6番

計算を排除して純粋に数えるだけです。図をかいて数えて欲しいです。

規則が分かってしまった場合でも、それで終わりではなく、その規則と図を照らしあわせて2方向から考えて欲しいと思います。

 

チャレンジ問題

7番

筆算を使うと分かりやすくなりますが、事前にそういったテクニックを伝えるのはよくないと思っています。

解けた後に、こんな方法あったのか!と思うのなら可です。

 

8番

なんと29個の書き出しです!

こういうものを楽しめるでしょうか?

 

興味がありましたら、こちらにどうぞ

小3鍛える算数書き出しはこちら

サンプル版も用意していますのでとして、お気軽に閲覧願います。