- 2017年6月20日
今回は思考力の第4回目です。
前回の思考力は、やや淡泊な問題が多くなってしまいましたが、今週は一転して、質量ともに充実した骨太の問題構成となりました。
問題の概要
1番(難しい)
割り箸などを利用してくり返しチャレンジすると良いでしょう。
テレビのクイズ番組にありそうな問題です。
こういう問題を楽しく取り組める子は、将来が楽しみだといえます。
意味をしっかり伝えないと厳しいかもしれません。
2番(難しいです)
IQテストのような問題です。
同じ向きにすることがポイントです。
向きが違う状態で目で解く→向きを変えて目で解く→コピーして2つを見くらべる
このような順で考えていくと良いと思います。
ヒントを小出ししても良いと思います。
場合の数の感覚が養われます。
3番(標準)
ルールは分かると思います。
右側の問題も小学3年生ならあてはめでいいです。
あてはめは数のセンスを高めます。
4番(やや難しい)
論理的に考える問題です。
この思考力教材にも徐々に論理的な問題が増えてきました。
慎重に一発正解を目指して取り組んで欲しいです。
5番(難しい)
試行錯誤して考えていくことを楽しいと感じて欲しいです。
消しゴムをできるだけ使わないことを目指すと良いと思います。
問題の意味が分かりにくいと思います。
興味がありましたら、こちらにどうぞ