CATEGORY

対話式スカイプ指導について

  • 2023年6月10日

家庭教師大募集

オンラインの家庭教師ですが、募集します。 私が行っているスカイプ指導ではなく(スカイプ指導も期間限定指導は大歓迎しています)、姪の大学医学部生の学生講師です。 最初に話を聞いたときは1~2件くらいかな?と思っていましたが、いろいろと話を聞くと、もっとやれるそうです。 教材の選定、使用方法、課題の出し方、指導方針スタイルなどは、私がアドバイスしていきます。 小学4~6年生で、応用力を高めたい、基礎を […]

  • 2023年5月7日

女子大生家庭教師の指導を受けたい方を募集します

身内の個人的な話ですが、うちの家系は理系が多いです。 地盤などは何もないですが、大学教授、高校教師、医者、工業系サラリーマン、塾講師(私)などがいます。 私の弟も大阪で医者をやっていまして、その2人の娘さんも医者を目指しているらしいです。長女がこの度、大学医学部に進学しまして、家庭教師をオンラインでやりたいそうです。 数学はもちろん得意です。 中学受験時は浜学園で学び、中高は洛南高附です。 ちなみ […]

  • 2023年3月1日

スカイプ指導短期会員大歓迎です

本年度より、スカイプ指導は業務を減らしています。 現在は水曜日のみの募集で、しかも、志望校対策の教材が充実している聖光学院中と桜蔭中の対策のみの募集としております。 ※上記に当てはまらなくても、強くご希望の場合は、特例として指導は承ります。   とは言いましても、少しでもお役に立ちたいと考え、目的別指導を行います。 「その目的ならば、1~5回の指導で対応できます」というものに絞って指導を […]

  • 2023年2月3日

今年担当した生徒さんの聖光合格は今までで一番嬉しい

生徒に、好きな先生、嫌いな先生、良い先生があるように、教える側にも生徒さんそれぞれに印象があります。 本日、聖光学院の合格連絡をいただきましたご家庭は、とても感慨深いものがあります。   家庭教師で指導を始めると、1時間くらいで、だいたい能力はこれくらいかなと分かるものです。 生徒さんが緊張しすぎて1回目は不本意な出来で、こちらも良い印象ではなかったけど、2回目以降に本領を発揮して、すぐ […]

  • 2022年11月19日

スカイプ指導2023年度生徒募集開始しました

11月11日開始の予定でしたが、1週間遅れてしまいました。 2023年度は、成績向上をいままで以上に目指します。 具体的には、提供するオリジナル教材の精度を高めます。 今年度までは中学への算数を使う機会が多かったですが、2023年は、学力が高まることを狙いとして問題を厳選したオリジナル教材を提供していきます。 それに伴いまして、教材準備に時間がかかると予測されることから、1週間の指導コマ数を減らし […]