- 2017年12月29日
5年生は難しい問題を解こう
先日、Twitterでリツイートした内容ですが、「目標はできるだけ高く」という主張に賛成です。 理由も合点のいくものでした。 具体的には「100点満点を目指しなさい」「80点以上を目指しなさい」というのでは、前者が良いと書かれていました。 ……
先日、Twitterでリツイートした内容ですが、「目標はできるだけ高く」という主張に賛成です。 理由も合点のいくものでした。 具体的には「100点満点を目指しなさい」「80点以上を目指しなさい」というのでは、前者が良いと書かれていました。 ……
ブログを書き始めて5年ほど立ちます。 最初はアメブロやgooなどをやっていましたが、それは若気の至りということですべて消去しています。 そのような無料ブログも含めて、いままで何回か受験生の残り1ヶ月の学習を書いてきました。 今回も書こうと思……
タイトルに「!?」を付けましたように、自信を付けて入試に挑むことに私は懐疑的です。 セオリーとして「入試前は褒めて褒めて褒めまくって、自信を付けてもらって、堂々と入試に向かう」というものがありますが、あまりにも受験生を子供扱いしていて不思議……
算数教材塾・探求では、ブログに書く内容は、ブレないことをなによりも大切にしています。 とは言いましても、業務を続けていく中で、考え方が変わることもあります。 変化しなければならないほど衝撃的な印象を受けることがたびたびあります。 そういうこ……
とてもストレートなタイトルにしました。 具体的な解決策を書いていくわけではございません。 万人が実行できる秘策がありましたら、私も教えて欲しいくらいです。 そういう点ではダイエット法と似ているかもしれません。 解決策よりもやり抜く意思が大切……