- 2019年1月18日
入試まであと2週間の勉強
受験を目前に控えた6年生で、どういう勉強をすれば良いか、迷われている方もいると思います。 そんな受験生のお役に立てたらという思いで、ブログを書くことにしました。 バランスの良い学習が望ましいですが、学習の項目は次のものが挙げられます。 難……
受験を目前に控えた6年生で、どういう勉強をすれば良いか、迷われている方もいると思います。 そんな受験生のお役に立てたらという思いで、ブログを書くことにしました。 バランスの良い学習が望ましいですが、学習の項目は次のものが挙げられます。 難……
塾に相談すると、理想的な学習の回答が返ってきます。 なにかと盛りだくさんな学習メニューを伝えられることが多そうです。 それをしっかりやりこなせれば良いのでしょうが、なかなかそれができないから相談しているんだと思います。 よく、……
スカイプ指導の生徒さんは、毎年、9割は通塾生、1割は自宅のみです。 生徒さんの学習状況や、保護者様からお話を伺いますと、学習塾の様子が分かります。 「これは酷い!」と思うことが多々あります。 大手塾としては、退塾が……
12月も前半が過ぎました。2月1日が入試本番だとすると、最後の2週間は、新しい問題を積極的に解くか、いままでの復習に専念するかは、考え方次第ですが、どちらにしても、心理的には、力をつけるというより、力を試していく期間になります。 ……
12月ももう中旬です。 年の瀬でまもなく2018年は終了しますが、受験生にとっては、そんなことはどうでもよく、入試まであと何日かという日数の方が気になるはずです。 大手塾の模試もそろそろ一段落したと思います。 最後……