blog 71st page

  • 2020年10月8日

塾に行っても

今年はコロナで学校が休校になったりして、スカイプ指導のスポット授業を希望してくださる方がとても多かったです。 ようやく落ち着き、固定メンバーといいますか、毎週同じ時間に同じ生徒さんを教えるという例年通りの普通の姿になっています。 今年、新規……

  • 2020年8月25日

良い参考書をお探しの方へ

塾講師は、生徒さんに伝わるように、ありとあらゆる工夫をして板書を交え、言葉を発しています。 私自身も塾講師歴が長いので、私の話を100%聞き取って、頑張って理解しようとすれば、必ず力がつくと思って授業をしていました。 いまのスカイプ指導でも……

  • 2020年8月15日

「中学への算数」との速さの解説の比較

現在、スカイプ指導で東京出版の「中学への算数」を使用していますが、ときには、良い問題は、算数教材塾・探求の教材にも入れています。 題材は入試問題で、私の編集している教材に1問単位で組み込むだけですし、問題も解説も自らPCで文字をうって、図も……

小5の夏は場合の数

私は2014年9月に静岡に引っ越し、そろそろ満6年ですが、こんなに雨が続いているのは初めてです。 災害とは無関係なところにいますが、1日に数回、景色が一面真っ白になるくらいの激しい雨に見舞われます。 ネット回線に……

効果的なノートの取り方

ノートに計算式を書く 今回の主題はノートの取り方についてです。 ノートに黒板の計算式を写す生徒さんが多いです。 家で保護者様が担当講師の解き方をチェックする目的ならば仕方が無いですが、学力向上を目指すならば、意味のない行動……

TOP