blog 43th page

  • 2022年2月27日

線分図

受験算数といえば、「線分図」「面積図」です。 今回は線分図にクローズアップしていきます。   線分図は、算数の解法力を上げるために必須なものと考えがちです。 私が塾講師を始めた頃は、「割合と比」「和差算」「倍数変化算」「消去算」を……

  • 2022年2月22日

対話式算数第52話:比1

中学受験の算数では、割合は5年生で学習することが多いですが、比を扱う前に、割合の分数の問題を延々と演習します。 それをセオリーというべきなのかは分かりませんが、「より分かりやすくするには?」と考えて、先に比を学習した方が理にかなっているとい……

  • 2022年2月19日

算数に興味を持たせる方法

低学年向けの話です。 算数に興味を持つか持たないかの話なので、5~10歳くらいが対象です。   能力開発グッズって効果ある? 「低学年知能グッズ」と検索すると、魅力的に見える商品がどんどん見つかります。 アフィリエイターたちも頑……

  • 2022年2月18日

算数のノート

算数専用ノートや、ノートの書き方の指南書というものをときどき見かけます。 ノートを上手く使えば、算数の学力が上がるというイメージを持たれている方も多いと思います。 どのようなノートを使えば良いか、ノートにどうやって書けばいいかで迷われている……

  • 2022年2月17日

類題演習

受験算数用語辞典第2回目です。 今回は類題演習です。 同じような問題を扱いたい場合、「同じ問題の解き直し」「数値替え問題」「類題演習」の3つのパターンが考えられます。 「同じ問題の解き直し」や「数値替え問題」は、そのままの言葉なので、どうい……

TOP