退塾か迷っているときに塾に相談しても
ゴールデンウィークが始まりました。 スカイプ指導はGWSSという名称で、ゴールデンウィークの指導に力を入れています。 28日から6日までの9日間で、52コマの指導になります(1コマは30~70分でお客様のご要望に添ってい…
ゴールデンウィークが始まりました。 スカイプ指導はGWSSという名称で、ゴールデンウィークの指導に力を入れています。 28日から6日までの9日間で、52コマの指導になります(1コマは30~70分でお客様のご要望に添ってい…
ここで書くことでもないかもしれませんが、やはり我慢なりませんので、いろいろなことを伏せて書こうと思います。 後日、やはり消した方が良いと思ったときは、消します。 算数教材塾・探求では、教材費は事前に受け取り…
今日、某国語家庭教師に、探求教材は、どのくらいの偏差値の生徒さんまで対応しているのか?と聞かれました(FBのメッセンジャーで)。 返答に迷うこともありませんでした。 中学受験する生徒全員と答えました。 私の…
よく、いろいろなところで目にするのが、受験には体力が必要という文字です。 大抵、その文章を見ていくと、スポーツをやるにつながっていきます。 私は、スポーツでの筋力強化と勉強の体力にはまったく関係が無いと思っているので、そ…
トップページにもこのあと書きますが、ブログにも書いておきます。 昨日からメールが送れなくなりました。 正確に言いますと、エキサイトメールには届き、GMAILには迷惑メールフォルダに入っていました。 確認したのはそれだけで…
4月1日に「塾無しで難関中学を目指します(後編1)」に書きましたが、3部作のラストといいながら、完結しませんでした。 今回はその完結編です。 6年生の学習について具体的に書いていきます。 まず新6年生の2月…
このタイトルで驚かれた方もいらっしゃると思いますが、間違いありません。 算数教材塾・探求では自宅学習で難関中学合格を目指しています。 この2つは決して矛盾していません。 自学自習の中学受験は厳しいけれど、そ…
先ほど、日付が変わったころ、予想もしていなかった、とんでもないことが降りかかってきて、相当、動揺しています。 こういう動揺している気分の中で、ブログを書いたら、どのようなテイストになるかと思い、書くことにしました。 &n…
ここのところ、スカイプ指導の募集の話が多かったですが、今回もそうです。 先日、ブログで、月曜日1件、火曜日2件の新規募集をいたしましたが、ほぼ埋まりました(商談中です)。 例年、6年生の6~9月頃に、空いていたら依頼した…
割合には3用法があります。 基準量×割合=比較量 基準量÷比較量=割合 比較量÷割合=基準量 実は私は、どれが第一用法で、第二用法で、第三用法かは知りません。 ちょっと調べれば分かりますが、調べていません。…