学力を高めたい 9th page

  • 2018年9月5日

大手塾の5年生後期を上手く乗り切る方法

受験が終わったときに、受験生活の中で、5年生の2学期が最も大変だったと感想を述べる人がいます。 6年生の2学期から1月にかけての方が大変だったと思いますが、5年生の2学期と言うくらい、5年生の夏までと、夏以降は変わるのだと思います。 その変……

  • 2018年8月14日

過去問を解き終わったらどうするべきか

6年生は、夏休みや9月から過去問演習を開始している人が多いと思います。 いつから始めるのがベストと決まっているわけではなく、過去問演習が力をつける題材となっているようでしたら、早めに扱い始め、力を試すとか、経験を増やすということが目的であれ……

  • 2018年7月11日

5年生はピンチを迎えてる子が多いと思います

毎年、スカイプ指導は6年生中心ですが、今年はなぜか5年生が最も多いです。 5年生なので、塾のカリキュラムに沿っての指導が多いです。 最近、気になりますのは、食塩水や売買損益算が1週間の授業で終わってしまうことです。   私は以前サ……

  • 2018年7月2日

ワールドカップの予選ボールまわし

ひさしぶりのブログになりました。 7月からペースを上げてブログを書いていきたいと考えています。 本題に入ります。 サッカーのワールドカップの予選最終戦で、日本が、負けているのにもかかわらず残り時間10分を、点を獲られることを恐れ、攻めること……

  • 2018年5月30日

本当に6年生全員に夏期講習は必要か?

「小学6年生の中学受験生」と聞くと、もの凄い大変な受験勉強をするイメージを持たれる方もいると思いますが、受験生によって大きく異なります。 「小学6年生の中学受験生」と一括りにすることはできないと思います。 以下のタイプに分かれると思います。……

TOP