- 2017年9月27日
最強の志望校対策は解説を読むこと
私事ですが、最近、スマホを買いました。 いままではLGのLGV31という製品を使っていましたが、ついにiPhoneにしました。 最新のiPhone8やiPhoneXではなく、少し値段の下がったiPhone7plusです。 まだ……
私事ですが、最近、スマホを買いました。 いままではLGのLGV31という製品を使っていましたが、ついにiPhoneにしました。 最新のiPhone8やiPhoneXではなく、少し値段の下がったiPhone7plusです。 まだ……
6年生の後半ともなれば模擬試験を受ける頻度が高くなります。 思うような結果が出る人もいれば、出ない人もいます。 模試は受ける前よりも、受けた後に、時間をかけて、「どうしてできなかったか」、「どうしたら次はできるようになるか」をしっかり分析を……
6年生の後半ともなれば、過去問を学習する時期です。 難関校を目指している方は、当然難問に接することになるでしょう。 そのときに、解けない問題にあたります。 対処法はいろいろです。 捨て問だから捨てる 試験時間は度外視で頑張るけど、ほどほど……
ブログのスタンスを少し変えようと思い、充電していました。 再び今日から頻繁に書いていきたいと思っています。 良い記事だと思ってくださった方は、是非、にほんブログ村のバナーボタンをクリック願います。 6年生は夏休みが終わり、受験……
タイトル通りの内容になります。 今回は、模試の判定が悪いけど、過去問対策をしっかりやって合格を目指すというブログではありません。 これはリクエストのあったものです。 昨年か一昨年にも同じようなブログを書いていますが、そのときに触れなかったこ……