コラム 32nd page

  • 2017年3月23日

算数の力のつく質問の仕方

1週間前の3月16日のブログで、にほんブログ村へのワンクリックをお願いしました。 おかげさまで18日までのクリック数が多くランキングは3位まで昇らせていただきました。 ありがとうございます。 クリックのポイントは1週間有効ですので、そろそろ……

  • 2017年3月20日

東大教授の講演を聴いて中学受験に生かせること

昨日、テレビでもお馴染みの東大教授の池谷裕二氏の講演を聴きに行ってきました。 脳についての話です。 受験勉強と脳の関係は切っても切れない関係ですので、中学受験に何か役に立つ話はないかと期待していました。   話はほとんど中学受験と……

  • 2017年3月19日

女子中の算数をやさしいと思わないほうがいい

にほんブログ村を0時頃見ましたら、なんとINポイント992もありました。 こんなに行ったことはもちろんありませんし、行くことを予想したこともありません。 本当に感謝しかありません。 2位の背中が見えてきましたが、あくまでも目標は「安定して5……

  • 2017年3月14日

範囲の決まっていないテストが弱いならば

塾によっては、4年生や5年生のころは、範囲の決まっているテストだけをやる塾もあれば、範囲の決まっているテストの方が多いけど、範囲の決まっていないテストもときどきやる塾もあります。 どちらがいいかはなんとも言えません。 範囲の決まっていないテ……

  • 2017年2月22日

復習は何回やるべきか

毎週、金曜日にテレビドラマで「下剋上受験」をやっていて、楽しみに見ています。 受験ドラマは職業柄、興味を持って見ています。 かなり前に放映された「受験の神様」は、最近、YouTubeで何年かぶりに見ました。 菅原道真をもじっている中学生の菅……

TOP