コラム 14th page

  • 2021年7月17日

手っ取り早く算数の学力を上げる方法

勉強をするときに○○するだけ 表題通りです。 そんな魔法のようなことがあるの?と思われる方がいるかもしれませんが、あります。 お金も時間も労力もさらに上乗せということではなく、簡単に実行できることなのですが、実行することが……

  • 2021年7月14日

頑張れない子に向けてのアドバイス

とにかく褒める なかなか勉強を頑張れないタイプのお子様もいると思います。 今回は、そういう切実な話に焦点を当てたいと思います。 あくまでも個人的な考えですので、一般論と異なるかもしれません。 そして、このテーマは壮大……

  • 2021年7月13日

基本とは

なぜ基本問題を解くのか 問題集などでは、基本問題・応用問題という分類で問題が並んでいます。 基本問題は易しい問題という印象を持ちやすいです。 では、どうして基本問題を解くのでしょう? 応用問題が解けない子は、必然的に……

  • 2021年7月10日

中学受験の算数の裏技について

裏技というのは難しいです。 何が難しいかというと、どこからどこまでが正攻法で、どこからが裏技になるかという判断です。 市販の裏技集みたいなものの大半は、中学受験の算数の正攻法で、塾で教わるものです。 どうして裏技集として販……

  • 2021年7月8日

自分の解ける型に落とし込む

反復練習用のコピー機、ちょっと待って! 算数は典型題が解けるようになることから始まります。 反復反復で典型題を身につけていくことも大切です。 Twitterを見ていますと、A3のコピー機を買ったというタイムラインが流れてき……

TOP