コラム 11th page

  • 2022年1月18日

解き方を忘れる

塾で範囲の決まっているテストは、1か月などという期間内に学習した内容のテストになりますので、解き方を覚えていると思います。 それに対して、範囲の決まっていないテストは、いままで学習したことすべてから出題されます。 よく対策法を質問されますが……

  • 2021年10月28日

親が本気なら、何をするべきか

中学受験をするのならば、できるだけ行きたい学校に進学したいとは、保護者であれば誰でも思っていることだと思います。 とても優秀な受験生は、きっと自発的にバリバリ問題を解いて、学力を高めて、良い成績を取って、良い学校に合格して進学するイメージが……

  • 2021年10月13日

合格判定の確率の意味

合格判定とは よく、受験関係者は「合格判定50%は2回受けて1回受かるという意味ではありません」と言います。 初めて聞くと、ちょっと驚きますが、合格判定50%とは、その成績を取った子の2人に1人が受かるという意味というのが正解です。 似てい……

  • 2021年10月9日

先取り学習をしたら、逃げ切れるか

マラソンでよく見る光景ですが、10㎞地点くらいで、スパートして大きく前に出る選手がいます。 先頭集団がそれについて行かない場合、ほぼ100%といっていいくらい、大きく前に出た選手はやがて集団に飲み込まれ、その後、先頭集団にもついて行けずに後……

  • 2021年9月10日

失敗しない考え方

何をやるにしても良い面・悪い面があります。 良い面しか見えないと、失敗する元です。 悪い面しか見えないと、作戦を立てられず、ライバルに勝つことが難しいです。 良い面・悪い面を理解した上で、良い面を重……

TOP