- 2021年3月8日
対話式算数第2話:正方形と長方形
今週は、正方形や長方形の面積やまわりの長さです。 面積の公式だけ書いて「ハイ!練習!」ではなく、奥深くしっかり説明しています。 興味のある方はこちらにどうぞ 対話式算数とは ……
今週は、正方形や長方形の面積やまわりの長さです。 面積の公式だけ書いて「ハイ!練習!」ではなく、奥深くしっかり説明しています。 興味のある方はこちらにどうぞ 対話式算数とは ……
サピックスが1990年代に一気に日能研、四谷大塚を抜いてから、ずっと合格実績No.1に君臨しています。 簡単に言えば、難関中学に入る力のある受験生がサピックスを選んでいるからではありますが、日能研や四谷大塚を抜くのに、それまで日能研や四谷大……
対話式算数第1話目ということで、学習しやすい角度です。 平行線と角度、三角形の内角の和、二等辺三角形がテーマです。 サンプルもご用意しております。 興味のある方はこちらにどうぞ 対話式算数……
スカイプ指導を始めますと、なかなか教えた通りに解かない生徒さんがいます。 それは通塾して、すでに教わっていて、正解にできるという状態だと、変える必要がないと判断すると思います。 それに対して、塾に行っていない生徒さんはとても素直です。 塾に……
ときどき書いている内容ですが、どんなに優秀な生徒さんでも塾講師よりも上手い解き方、考え方はなかなかできません。 問題を解くキャリアが、塾講師と比較して、不足しているからです。 指導を目的とした塾講師と、自分が解ければ良い戦士で……