blog 6th page
- 2024年5月8日
新・先取り学習
勉強スタイルに、「先取り学習」と「予習」があります。 先取り学習というと、例えば4年生が5年生の学習をしていくようなイメージで、予習というと、次に塾に行ったときに教わる学習を事前に勉強しておくようなイメージです。 両者は大きく異……
- 2024年4月18日
- #スカイプ指導
どうしたら応用力がつくか
ミスの有無よりも応用力が大切 応用力がある子とない子がいます。 もちろん、応用力はあった方が良いです。 難関中学を目指すとしたら、十分な応用力が欲しいです。 難関中学の入試本番での得点力や、6年生後期の模試の成績は応……
- 2024年4月17日
- #塾の詭弁
6年生のGWの勉強を提案します
今回のブログは昨年書いたものを加筆、修正したものです。 8~9割くらいは昨年と同じものです。 まもなくGWになります。 まだ時期が時期ですし、天王山という感じではないと思います。 塾でGWの特訓授業があったり……