- 2023年3月25日
小3鍛える算数「書き出し」第21回
単元別 今週は場合の数です。 ひたすら書き出しです。 第19、20回は「ならべる」というタイトルで、場合の数そのものでしたが、今回のタイトルはストレートに場合の数です。 この教材が如何に場合の数に傾注しているかが分かると思います。 それも典……
単元別 今週は場合の数です。 ひたすら書き出しです。 第19、20回は「ならべる」というタイトルで、場合の数そのものでしたが、今回のタイトルはストレートに場合の数です。 この教材が如何に場合の数に傾注しているかが分かると思います。 それも典……
単元別 小3鍛える算数「書き出し」20回目です。 今週も先週に引き続き「ならべる問題」です。 まさに場合の数です。 場合の数で計算でやる問題をひたすら書き続けていくだけのことですが、100個なんて書けるわけはありませんので、さじ加減に相当苦……
単元別 今週は「ならべる問題」です。 まさに場合の数です。 しかし、4年生以降の場合の数で学習する計算ではなく、ひたすら書き続けていきます。 これが小3鍛える算数「書き出し」のモットーです。 計算で学習する前に、しっかりイメージできるように……
いままで、暗算とはどういうレベルの計算か、初めはどのくらいのレベルの計算から始めていくか、どういうようにレベルを上げていくか、どういう方法で計算するかというブログはいくつか書きました。 しかし、暗算の効能についてはあまり触れませんでした。 ……
単元別 今週は推理です。 人気のある単元です。 小学4年生や小学5年生で算数が苦手な子は推理をたくさんやれば良いかと思います。 公立中高一貫校を狙っている人も推理はしっかりやった方が良いと思います。 小学校の算数も推理の比重を増やせば授業が……