- 2017年6月17日
小3鍛える算数「書き出し」第12回
単元別 今回はN進法です。 第12回目ということで前半のラストです。 かなり充実した学習ができていると思いますが、後半、さらに充実した学習になると良いと思います。 N進法は教材をつくる手間はかなりのものですが、内容は… 出題者的には陳腐な印……
単元別 今回はN進法です。 第12回目ということで前半のラストです。 かなり充実した学習ができていると思いますが、後半、さらに充実した学習になると良いと思います。 N進法は教材をつくる手間はかなりのものですが、内容は… 出題者的には陳腐な印……
にほんブログ村「指導勉強法」は17日3時の段階で4位まで上がっています。 クリックしていただいた皆様、まことにありがとうございます。 日本人は伊達直人のように支えるのが美徳としている方が多いと思いますが、私の場合は「クリックしましたよ」と伝……
にほんブログ村の指導・勉強法で、2・3月頃は2位や3位まで上がっていましたが、ブログを書くペースも落ち、しばらく10位くらいでした。 もっと下がるかと思っていましたが、それほど下がらずにすみました。 クリックしていただいた方にはとても感謝し……
どこの模試を受けていても偏差値60を目指したいという方はとても多いと思います。 正規分布で考えますと偏差値60は上位16%ですので、母集団の4割くらいの人が偏差値60取れればな~と考えていると思います。 厳しいことを書きますが、簡単にとれる……
単元別 今週は虫食い算です。 少々コツはありますが、コツを教えて解けても効果は薄いと考えています。 上手く教えて、それを使って素早く正解に! というお考えを持っている方には、この小3鍛える算数「書き出し」は相性が悪いと思います。  ……