DAY

2022年6月21日

  • 2022年6月21日

対話式算数第69話:売買損益算3

今週の売買損益算は個数を考える問題です。 個数をかければいいだけですが、いろいろな応用問題に発展していきますので、一筋縄でいかない問題もあると思います。 原価・定価・割引を縦に書いて、単価・個数・合計金額を横に書いて、表にして整えることが、最も可視化できて考えやすい方法だと思います。 入試においては、この手の問題の80%くらいはつるかめ算になりますので、そのような心構えで問題を読んでいくと良いと思 […]

  • 2022年6月21日

はじきの教材をつくりました

一般的な「はじき」とは 世間一般で言われる「はじき」とは、テントウムシを書いて、距離を上に書いて、速さを左下に書いて、時間を右下に書いて、指で隠しながら機械的に求めることを指します。 速さ×時間=距離だけ身につけて、逆算すればいいだけなのにとも思いますが、可能な限り、算数や数学的なものを排除した解き方をしたいのかなと思います。 要するに、理解できないなら、ルールだけ覚えて点数をそれなりに取ろうとい […]