- 2019年2月6日
対話式スカイプ、初の御三家合格!
2014年から実験的にスカイプを利用して算数の指導を行い、2015年から本格的にスカイプ指導を行ってきました。 2017年までの3年間では御三家の挑戦は麻布と桜蔭それぞれ一名でしたが、今年、ついに念願の開成合格者が出ました! とても嬉しいこ……
2014年から実験的にスカイプを利用して算数の指導を行い、2015年から本格的にスカイプ指導を行ってきました。 2017年までの3年間では御三家の挑戦は麻布と桜蔭それぞれ一名でしたが、今年、ついに念願の開成合格者が出ました! とても嬉しいこ……
渋谷教育学園渋谷のブログを書くのは初めてです。 とは言いましても、場合の数や立体図形は比較的シンプルな良問であることが多く、渋渋を受ける予定のない生徒さんにも解いてもらいたいと思い、いままでよく扱ってきました。 今年は味気ない印象で、今年の……
今年の麻布中の問題はバランスの良い問題が並びました。 例年より面白さという面では下回っていますが、良問は相変わらず多いです。 前半は易しいですが、後半に行くにつれて難しくなるので、トータルとしては難しい印象です。 下の基準で問……
昨年は、とても易しかったですが、今年はほどよい問題になりました。 前半も簡単すぎず、ラストに向けて徐々に難しくなっていきました。 1年分だけ見て、易しくなったとか難しくなったと言う人がいますが、最低でも5年間くらい見ないと分からないと思いま……
女子学院の問題を解きました。 下の基準で問題レベルを判定します。 A:ほとんどの人が出来る B:取りこぼしたらややまずい C:合格のためには取りたい D:できたらアドバンテージ E:できる人はごく僅か 女子学院の入試は年々易しくなる印象でし……