2018年 9th page

  • 2018年4月21日

塾無しで難関中学を目指します(後編2)

4月1日に「塾無しで難関中学を目指します(後編1)」に書きましたが、3部作のラストといいながら、完結しませんでした。 今回はその完結編です。 6年生の学習について具体的に書いていきます。   まず新6年生の2月から書きたいのですが……

  • 2018年4月19日

自学自習の中学受験は厳しいです

このタイトルで驚かれた方もいらっしゃると思いますが、間違いありません。 算数教材塾・探求では自宅学習で難関中学合格を目指しています。 この2つは決して矛盾していません。   自学自習の中学受験は厳しいけれど、それに対応した教材、対……

  • 2018年4月17日

テストの点数にこだわるのは逆効果

先ほど、日付が変わったころ、予想もしていなかった、とんでもないことが降りかかってきて、相当、動揺しています。 こういう動揺している気分の中で、ブログを書いたら、どのようなテイストになるかと思い、書くことにしました。   内容は、動……

  • 2018年4月10日

算数を読解するとは:和差算の難問

今回のブログは、時々書きます、算数の技術系(読み取りがポイント)の問題がテーマです。 対象は4・5年生の優秀な生徒さんです。   この手のブログを書くごとに思うのは、求められているものかということです。 対象も限定的ですし、伝えた……

TOP