学力を高めたい 2nd page

  • 2023年7月11日

成績上昇のきっかけは単純なこと

今回のブログは主に5年生向けですが、4年生や6年生にも通じる内容になると思います。 「成績が上がると良いな」とは誰でも思っていると思いますが、そのためには、行動に移す必要があります。 言いかえますと、行動を変えなければ、成績は上がりません。……

  • 2023年6月23日

たくさんの問題を解いて、解ける問題を増やすという考え方が間違えています

塾講師時代に、保護者との会話をいろいろしていくと、たくさん問題を解いて解ける問題を増やしたいと考えている方がとても多いと思いました。 最近のスカイプ指導では、そもそも接するお客様の数が塾講師時代よりも圧倒的に少ないので、そのような印象は薄れ……

  • 2023年3月1日

難関中を目指す学習とは(5年生編)

4年生のページとはかなり内容が異なります。 5年生の中盤くらいから難しい問題に徐々に対応できるので、難しい問題に取り組む機会が増えますが、そのときに、覚える算数から理解する算数に切り替わっていないと、難関校合格ラインは厳しくなります。 まず……

  • 2023年3月1日

難関中を目指す学習とは(4年生編)

学習スタイルは3つ 難関中学を目指す学習スタイルは3つあると考えています。 すべて取り入れるのはオ-バーワークになってしまいますので、このうち1つを選んで実行する方針が良いと思います。 難しい問題を解く 数系に力を入れる 先取り学習 ど……

TOP