- 2017年7月17日
売買損益算大丈夫ですか?
仕入れて定価をつけて割り引いて売ったときの売上や利益を考える単元です。 どの塾でも割合や相当算を学習してから学習します。 食塩水の濃度とほぼ同時期に学習します。 食塩水の濃度は、食塩水、食塩、水、濃度、蒸発くらいしか言葉がないので、シンプル……
仕入れて定価をつけて割り引いて売ったときの売上や利益を考える単元です。 どの塾でも割合や相当算を学習してから学習します。 食塩水の濃度とほぼ同時期に学習します。 食塩水の濃度は、食塩水、食塩、水、濃度、蒸発くらいしか言葉がないので、シンプル……
算数教材塾・探求では8月から過去問をやることを勧めております。 8月1日からでも、夏休みからでも、お盆からでもいいです。 いまの勉強が一区切りしたところがいいです。 これはもうラストスパートとか最後の詰めということではありませ……
昨日は夏期講習に参加した方が良いか、しない方が良いかのブログを書きましたが、今回は参加した場合の心構えを書きます。 夏休みは学校がないので、壮大な学習ができると想像している人が多いと思います。 この6月から7月中旬にかけては、夏休みは「強い……
家庭教師は1対1なので、高額になります。 家庭教師センターで1時間4000円くらいの授業料ですと、講師には時給2000円くらいになるので、お金の計算をしない学生さんくらいしかいないと思います。 話が脱線しますが、学生さんの立場……
小6のオプション教材は自信があります ゴールデンウィーク明けに書くべき内容のブログですが、10日ほど遅くなってしまいました。 算数教材塾・探求ではメイン教材が「対話式算数」で小4~6まで完備し、中学入試に必要な全単元を学習します。 そして、……