- 2017年3月19日
女子中の算数をやさしいと思わないほうがいい
にほんブログ村を0時頃見ましたら、なんとINポイント992もありました。 こんなに行ったことはもちろんありませんし、行くことを予想したこともありません。 本当に感謝しかありません。 2位の背中が見えてきましたが、あくまでも目標は「安定して5……
にほんブログ村を0時頃見ましたら、なんとINポイント992もありました。 こんなに行ったことはもちろんありませんし、行くことを予想したこともありません。 本当に感謝しかありません。 2位の背中が見えてきましたが、あくまでも目標は「安定して5……
単元別 「図形をつくる」です。 この単元は、問題を用意するのは簡単で、なおかつ学習効果が高いので、コストパフォーマンスに優れています。 図形を描くことが図形のセンスをつくるのに必要だということに、異を唱える人はいないでしょう。 3年生は先取……
昨日、にほんブログ村のバナーのクリックを恐縮しながらもお願いしましたが、夜、日付が変わることに見ましたら、なんと5位でした。 自己最高順位です! これはひとえにブログを読んでくださり、クリックしてくださった方のおかげでございます。 まことに……
お陰様で、ここのところお役に立ちたいブログが、にほんブログ村の指導・勉強法の注目記事ランキングで1位を取ることが多く、とても励みになっています。 ポイントランキングではだいたい11位にいますが、最大瞬間風速は9位だと思います。 できればそれ……
今回は思考力の第2回目です。 A~Lの全12回あります。 さっそく問題ごとに見ていきます。 1番(難しい) 思考系の図形です。 こういう図形の問題に低学年のうちから触れておきたいという良問です。 解き終わった後に折り紙で実演し……