- 2023年3月1日
難関中を目指していないから、効率よく志望校に合格する力をつけたい
塾の成績を上げても志望校合格に直結しない 5年生で、四谷大塚偏差値40~60くらいで、地力をつけて、志望校に合格する体制をつくりたい方向けの内容になります。 塾の成績を上げるために、理に適っていない勉強をしたら、学力が高まらずに志望校に合格……
塾の成績を上げても志望校合格に直結しない 5年生で、四谷大塚偏差値40~60くらいで、地力をつけて、志望校に合格する体制をつくりたい方向けの内容になります。 塾の成績を上げるために、理に適っていない勉強をしたら、学力が高まらずに志望校に合格……
いよいよ著書「比と割合は書き方を変えれば簡単に解ける」の完成本が郵送で届きました。 こういう本を書くと、贈呈用など何冊か送ってもらうかもしれませんが、私の場合は、自分の記念用に1冊だけ送ってもらいました。 パッと見ると、B5版が……
スカイプ指導を始めて9年たちましたが、最初から最後まで塾無しで進め、難関校を受験した子はいままでいませんでした。 途中で塾を辞めて最後は塾無し、秋から塾の志望校対策講座を利用、夏から通塾開始といった子はいましたが、最初から最後まで塾無しで難……
小5対話式算数の最終回です。 志望校によってはこれで十分です。 最終回の今週は推理と論理です。 前半は会話の問題で易しめですが、だんだん論理的な問題に移っていきます。 興味のある方はこちらにどうぞ 対話式算……
生徒に、好きな先生、嫌いな先生、良い先生があるように、教える側にも生徒さんそれぞれに印象があります。 本日、聖光学院の合格連絡をいただきましたご家庭は、とても感慨深いものがあります。 家庭教師で指導を始めると、1時間くらいで、……