- 2021年7月15日
塾の授業では学力が上がらない理由
授業ではどうして身につかないか ここのところ、HPを大きく変更し、その作業に力を注いできました。 ようやく方向性が定まり、一段落しました。 こちらのWEBサイトがメインで、ブログも頻繁に更新していきます。 今日の未明……
授業ではどうして身につかないか ここのところ、HPを大きく変更し、その作業に力を注いできました。 ようやく方向性が定まり、一段落しました。 こちらのWEBサイトがメインで、ブログも頻繁に更新していきます。 今日の未明……
とにかく褒める なかなか勉強を頑張れないタイプのお子様もいると思います。 今回は、そういう切実な話に焦点を当てたいと思います。 あくまでも個人的な考えですので、一般論と異なるかもしれません。 そして、このテーマは壮大……
なぜ基本問題を解くのか 問題集などでは、基本問題・応用問題という分類で問題が並んでいます。 基本問題は易しい問題という印象を持ちやすいです。 では、どうして基本問題を解くのでしょう? 応用問題が解けない子は、必然的に……
どうしてクラスを上げたいのか いつまでにクラスを上がらなければならないという考えはよくない思います。 しかし、そのように考えている保護者はとても多いと思います。 その理由について書きます。 ……
4週間続いた場合の数のラストです。 次は、新5年生の第1回目にあたる第49話からです。 今回の場合の数は、積の法則中心ですが、条件のある並べ方、同じ数字のあるカードの並べ方などレベルが少々高めです。 式を覚えるよりも、解くためのスタイ……