- 2018年2月10日
本当に自学自習で難関中学に受かるの?(体験談あり)
表題のように思われている人も多いのではないでしょうか? 先日、テレビでは開成中の合格者で塾にほとんど行っていないという子をクローズアップしていました。 テレビの影響力は大きいので、ますます自宅学習で難関中に受かるかどうかに興味の……
表題のように思われている人も多いのではないでしょうか? 先日、テレビでは開成中の合格者で塾にほとんど行っていないという子をクローズアップしていました。 テレビの影響力は大きいので、ますます自宅学習で難関中に受かるかどうかに興味の……
2月第2週に入りました。 今年は、算数教材塾・探求5周年となる年でもありますので、販売に力を入れていきたいと考えています。 これからのブログは、やや教材販売の広報ブログが多くなりますが、ご了承願います。 算数講師が入試問題を解……
昨日、4年生用の小4対話式算数が全50話完成しました。 2018年度は、小5対話式算数の完成を目指します。 まだ1つもリリースしていませんが、現在のところ65話まではだいたい仕上がっています。 まず、完成の100話までということを第一に考え……
2月の入試は当日発表の学校が多く、受験終了の方が多いと思います。 あるいは、行きたいと思っていた学校に受かり、最後に憧れ校に挑戦というパターンの受験生もいると思います。 それとは別でまだ受験が続いている受験生もいます。 予定通りに受からず、……
私は塾講師時代、授業をすること以上に教材を作ることが好きでした。 自分の作った教材で授業をして上手く授業ができたときの喜びにやり甲斐を感じていました。 みくに出版の過去問集を見て問題を探し続けていました。 ここ数年は解説書きに……