- 2017年7月4日
小3グランプリ算数思考力J
第10回目です。 今回を含めてあと3回です。 問題の概要 1番(難しい) 意味が分かりにくいので、フォローが必要だと思います。 意味が分かったら粘り強く解いて欲しいです。 面白みはない問題ですが、良い問題だと思い……
第10回目です。 今回を含めてあと3回です。 問題の概要 1番(難しい) 意味が分かりにくいので、フォローが必要だと思います。 意味が分かったら粘り強く解いて欲しいです。 面白みはない問題ですが、良い問題だと思い……
分かりにくいタイトルにしましたが、通塾途中に危険が潜んでいるという話ではありません。 学習についてです。 私は、小学生の頃からプロ野球は中日ドラゴンズを応援しているのですが、星野監督は好みではありませんでした。 監督に就任する……
ときどきインターエデュをはじめ、いろいろな掲示板で次のようなことを書く人がいます。 「頑張って勉強して身の丈に合わない学校に入ってしまうと中学・高校でキツい」 「ギリギリで受かると中学・高校で深海魚になる」 「余裕の学校に入れば、中学・高校……
夏期講習まで1ヶ月を切ったころです。 6年生の夏期講習は特に重要です。 ここで力を飛躍的に伸ばすこともできますし、大幅にダウンする可能性もあります。 天王山とは違いますが、相当な意気込みで夏を迎えて欲しいです。 それに対して、……
大手塾で学生講師をアルバイトで採用するときは、中学受験をしていたかどうかを重視すると思います。 算数は数学とは違いますので、それを体験したかどうかが重要というわけです。 「算数は小学校で日本国民全員やっているでしょ?」 こんなことを言う人は……