- 2017年5月5日
塾にクレームを言おう
期待外れ プロ野球が始まり1ヶ月以上たっています。 中日ドラゴンズは、今年から森繁和新監督になり、原点回帰をキャッチコピーとし「次の人にいい形でバトンタッチができるように繋ぎに徹する」と言ってましたので、大いに期待しました。 大方のファンも……
期待外れ プロ野球が始まり1ヶ月以上たっています。 中日ドラゴンズは、今年から森繁和新監督になり、原点回帰をキャッチコピーとし「次の人にいい形でバトンタッチができるように繋ぎに徹する」と言ってましたので、大いに期待しました。 大方のファンも……
今回は思考力の第5回目です。 問題の概要 1番(難しい) まさに場合の数の問題です。 場合の数は書き出すもの!という意識を刷り込んで欲しいと思います。 2番(難しい) 数字を推理する問題です。 条件……
単元別 今週は場合の数です。 いままでも何回も場合の数が登場していますが、タイトルで場合の数がつくのは初めてです。 本当に場合の数が多い教材です。 問題の概要 1番 ジャンケンの問題です。 こういう書き出しを楽しいと思って欲し……
以前は模試と言えば6年生9月からのものでしたが、すっかり様変わりし、6年生の1学期から毎月のように行われるようになりました。 受けなければいけないか、受けなくてもいいかというのは今回は割愛いたします。 せっかく受けたのならばそれを最大限に生……
塾では年間に何回か保護者会が開かれます。 クラスによって参加率が高かったり低かったりします。 講師によって参加率が高かったり低かったりします。 話し手は、伝えるべきことをしっかり伝えるようにレジュメをつくったりしていることでしょう。 有意義……