- 2017年1月12日
中学受験をするのならば4年生からとか、準備期間を取るために3年生からというのが一般的です。
今回のブログは、現在小学4年生で、
新4年生から入塾した方(それ以前から入塾している方もあてはまるかもしれません)を対象としています。
2月から新学年が始まり、1年の3分の1が過ぎました。
入塾する前はいろいろと想像していたかと思いますが、
カルチャーショックというか、予期せぬ出来事が多いと思います。
「こんなに教えなければならないの?」
「これで高い授業料払っている意味があるの?」
塾講師をしていると、ストレートにこういうことを言われることはあまりありませんが、
言葉の端々に、そう感じているんだろうなと思わせる保護者様が多かったです。
表面上は「塾に楽しく通ってくれて一安心です」と言われることが多いですが、
本音をしっかり読み取ることが大切ですので。
4年生で最も重要なことは何かお分かりでしょうか?
もちろん個人的な考えですので、正解が1つに決まるわけではないのですが、
私は、「勉強の仕方を身につける」ことだと思っています。
「上手く点数を取る方法」、「上手く覚える方法」、「上手い時間の使い方」、「集中力を高める方法」
これらができれば、授業内容を何%吸収しようが、あとで如何様にもなります。
そういったことを家でフォローし、さらに、勉強内容も教えてということであれば、
「塾代は無駄?」と考えてもおかしくありません。
塾講師に、「うちの子は塾代が無駄になっていませんか?」と質問したならば、
答は100%決まっています。
「そんなことはありません」、「みんないっしょです」と返ってきます。
しかし、それは本心ではない場合があります。
上記の最も重要なことを塾では保護者に任せるケースは多々ありますし、
家で教える機会が多ければ、塾代は無駄としか言いようがありません。
まだ、入塾していない方に、「通塾は不要」と言ったら、
中学受験には通塾が必須なのに、とんでもないインチキアドバイスをする人だと思われてしまうだけですが、
数ヶ月通塾してみて、
「塾から与えられる情報」、「塾で躾けてもらえること」、「塾の授業と家の自学自習で学習内容が定着するか」、
こういったことを考えて、案外、通塾の必要性が低いと思われる方が多いのではないでしょうか?
そういう方には、退塾して自宅学習に切り替えるのも1つの作戦と伝えたいです。
退塾してから、ずっと通塾せずに自宅学習で中学受験勉強をすべきだと思っているわけではありません。
お子様も保護者様もそれに適応できる力があれば、自宅学習のみで難関中学合格は可能ですが、
多くのご家庭に当てはまるわけではありません。
勉強の仕方を身につけるのが最優先の4年生の間だけ、自宅学習に切り替えて、
満を持して新小学5年生から塾復帰という作戦を勧めたいということです。
あまりにも上手くいって、ずっと通塾しないという可能性もありますが、
一応の目安として「4年生の間だけ」と考えるのが、強い覚悟がなくてもいいので、良いと思います。
教材がどれくらいの難易度か分かってきていますので、敵を知らない不気味さはないと思います。
確認テストで点数を取るためには、どういう勉強法が必要かを考えて、それを実行することに専念します。
少々遅れが出ても問題ありません。
遅れないように雑な勉強になると、通塾のときと同じで、後手後手に回り、結局身についていないということになってしまいます。
余程個性的な塾で無ければ、新5年生からの入塾でなんとかなります。
勉強姿勢が良ければ、グングン伸びていくはずです。
「このまま続けていていいものかしら?」
「家ではダラダラしているけど、塾ではちゃんとやっているのかしら?」
このように考えられている方も多いと思います。
しかし決断ができない理由に、
他の教科はなんとかなっても、算数は教え方が分からないから無理というものもあると思います。
そういう場合は、対話式算数で勉強するのはいかがでしょうか?
4年生の間は対話式算数で家で勉強をし、5年生から入塾する方が増えています。
それでまったく問題なかったという声をたくさん戴いております。
ついていけずに退塾という負の作戦ではなく、
4年生の間は勉強方法の確立が大切で、
それを実現するためには家で勉強した方が良いという攻めの作戦を提案いたします。