- 2021年7月28日
5年生の夏は背伸びした方が良い
講師の力量とは 何回か過去のブログで書いていますが、塾講師時代、小さい塾だったので、毎年同じような合格実績だったわけではありません。 とても高い実績を上げた年もあれば、そうでもなかった年もあります。 ……
講師の力量とは 何回か過去のブログで書いていますが、塾講師時代、小さい塾だったので、毎年同じような合格実績だったわけではありません。 とても高い実績を上げた年もあれば、そうでもなかった年もあります。 ……
塾に1~3年生から通い、保護者が熱心にフォローすると、良い点数を取りやすいです。 その調子で4年生、5年生と進めていき、5年生が終わる段階のときに、良い偏差値で良いクラスにいる生徒さんでも、あと1年同じ調子でいくのは容易ではありません。 &……
サピックスの新6年生の偏差値45~55くらいの生徒さんを対象に、表題の通り、成績の上げ方を書いていきます。 こういうことを書くと、サピックスの講師からの情報の方が正しいと思われる方がいらっしゃると思います。 よくある勘違いのケ……
東京神奈川の受験生は、第一志望校の入試まであと約3週間になりました。 学力はまだ伸びます。 もちろん伸びるような勉強をした場合です。 今年はコロナを恐れて小学校を堂々と休んでいる受験生が多いと思います。 朝から計画的に良い学習をやっていけば……
いよいよ年が明け、入試が近づいてきました。 受験業界でいいますと、6年生があと○日で入試ということが最大の関心事となっていますが、現5年生もこの1月は重要な時期です。 そろそろ新6年生ということで、頑張らなければと思っている時期だからです。……