- 2015年12月16日
とりあえず中学受験の勉強を始めてみる
中学受験をするかしないか迷っている方 当然のことですが、中学受験は義務ではなく任意です。 やりたい人だけがやるものです。 「絶対に中学受験をする!」という人から「絶対に中学受験をしない!」という人までいますが、 「状況によって……
中学受験をするかしないか迷っている方 当然のことですが、中学受験は義務ではなく任意です。 やりたい人だけがやるものです。 「絶対に中学受験をする!」という人から「絶対に中学受験をしない!」という人までいますが、 「状況によって……
どうして模試は12月もあるの? ここ数年は、6年生は1学期から模試が始まっていますが、まもなく終わりか、もう終わったかの時期になりました。 以前は模試は6年生9月からスタートで11月終了(四谷の12月は人数……
都市伝説のようにまことしやかに言われるのは、 「ここまで来たら、もったいないから絶対私立中学に行くべきと」いう意見です。 合格率100% 20年くらい前は合格率100%を売りにする塾があって、その塾では当然のよう……
塾で言われる保護者のやるべきこと 塾はご家庭にはほとんど期待していません。 自分が教えるんだから、芝生を荒らさないでくれと言わんばかりに、教えないでくれと言います。 それを真に受けて、教えないご家庭があったら、高確率で不幸にな……
学習効果だけを考えれば、塾無しの自宅学習は大いに有効な作戦ですが、中学受験は一般的ではないため(東京の一部の地域を除いては)、未知なる戦いに挑む恐怖もあり、やはり塾の方が安心というお気持ちは十分に理解できます。 漠然と大手塾は情報があるとい……