- 2023年3月20日
小3鍛える算数「書き出し」第17回
単元別 今週は図形と規則性です。 こんなことを書くのもどうかと思いますが、作業が多く、あまり楽しい単元ではありませんが、じっくり粘り強く数えましょう。 1番はかけ算でも良いです。 2番は④か⑤まではかいて数えましょう。 そこで規則が分かれば……
単元別 今週は図形と規則性です。 こんなことを書くのもどうかと思いますが、作業が多く、あまり楽しい単元ではありませんが、じっくり粘り強く数えましょう。 1番はかけ算でも良いです。 2番は④か⑤まではかいて数えましょう。 そこで規則が分かれば……
単元別 今週は数列というタイトルですが、内容的には数表です。 中学受験の数表の定番問題になります。 3年生用に書き出し重視に変えています。 見事な変貌を遂げたと言ってもいいかもしれません。 今回はあまり頭を使わない書き出しといってもいい内容……
単元別 今週は先々週の図形を数えるに続き、3度目の「図形を数える」です。 数える系に特化している教材だと改めて思います。 受験生から見れば少々陳腐に見える問題かもしれませんが、3年生にはちょうど良いレベルだと思います。 1、2番はウォーミン……
単元別 今回は第2回からひさしぶりの「図形を数える」です。 3年生にぴったりの教材といっていいでしょう。 1・2番は三角形を数える問題です。 4年生以降ならテクニックを使いますが、3年生なら馬力で解いて欲しいです。 3・4番は、1・2番にく……
単元別 今回は第1回からひさしぶりの道順です。 この道順が、この教材シリーズの顔というべき単元です。 取り組む子どもはきっと楽しそうに解くと思いますし、他にこのような教材はないと思いますので、差別化にもなっていると思います。 子どもが問題を……