- 2023年5月15日
分数を分数として見るから、割合の問題は難しい
タイトル通りです。 補足していきます。 例えば「全体の2/5が360円のとき、全体はいくら?」と問われましたら、割合の問題に慣れていたら、すぐに360÷2/5=900円と分かると思います。 しかし割合に慣れていない段階で、……
タイトル通りです。 補足していきます。 例えば「全体の2/5が360円のとき、全体はいくら?」と問われましたら、割合の問題に慣れていたら、すぐに360÷2/5=900円と分かると思います。 しかし割合に慣れていない段階で、……
四谷大塚の演習問題集やサピックスの各種演習教材&テストはやった方が良いです。 学習内容をしっかり理解することが大前提ですが、それなりにしっかり演習する必要があります。 しっかり演習するためには、上記のような教材を取り組むことが大切です。 &……
1か月ぶりに大きな書店に行ってきました。 大阪の紀伊國屋です。 以前は駅構内の本屋によく行っていましたが、今回は場所がどこか分からなかったので、駅ビルから1つ離れた書店に行きました。 学参はあまり種類は多くなかった印象です。 私は大手外食チ……
以下のケースは模試を受けたとき、とてもよくあることだと思います。 模試を受ける 成績が判明する 正答率の高い問題も間違えている それが正解ならば、偏差値が5くらい上がる その正答率の高い問題をもう1度解いてみる 解ける これで今回のテスト……
5年生のGWについてです。 5年生だと、連日1日中勉強というスタンスにはならないと思いますが、ある程度、勉強もしっかりやると思います。 4月29日土曜日から始まり、29,30,3,4,5,6,7の7日間です。 毎日、算数に……