02月 date

  • 2016年2月26日

浅い勉強から抜け出すためには

算数は、進学塾では法外な問題量をこなすことを求められます。 それを解きながら、思考力がついた人が勝ち組、残念ながらつかなかった人は負け組となります。 塾はそれでいいんです。 5000人の生徒がいたら、1000人が勝ち組に入ってくれれば、別に……

  • 2016年2月21日

150点を目指そう

最近、お役に立ちたいブログがすっかり減ってしまいました。 当然、にほんブログ村のアウトポイントも激減していました。 ということで、久しぶりにお役に立ちたいブログにします。   算数はテストの満点が150点になっていることが多いです……

  • 2016年2月12日

なぜ5年生1月にカリキュラム修了すると良いのか

先日のブログで、迷っていたらサピックスを勧めますと書きました。 それをご覧くださった、とても優秀なお子様の保護者のK様から 「どうして5年生の1月にカリキュラムが修了すると良いのかをブログに書いては?」というご提案がありました。 &nbsp……

  • 2016年2月3日

2月4日以降の受験の心構え

いよいよ首都圏の受験の最終局面に入ってきました。   すでに進学先を決めている受験生のチャレンジ 五分五分の勝負に負けてリベンジに燃える受験生 まさかの不合格が続き、名誉挽回に燃える受験生   こういった受験生が集ま……

  • 2016年2月2日

入試期間中の勉強の仕方

今日は2月2日です。 1月校を受けずに昨日から受験が始まった受験生は、まだ1つも結果が出ていないかもしれませんが、 そろそろ入試後半に突入という感もあります。 3年間もしくはそれ以上の受験勉強をしてきた時間とくらべて、なんとも、あっという間……

TOP