コラム 17th page

  • 2020年10月23日

算数に自信をつける方法

Twitterで次の問題を見ました。 今日は日曜日で、10日後は水曜日である。100日後および100万日後はそれぞれ何曜日か、理由とともに答えよ。(2018琉球大) 第一印象は、これ、大学入試の問題?という感想でした。 つぶやいている人が数……

  • 2020年3月9日

自宅学習のノートの使い方

昨日のブログで、授業中のノートの取り方を書きました。 ノートを取れる授業もあるけど、取れない授業もあるくらいなので、書き方はどうでもいいというものでした。 授業で板書されないことをノートに書くことがベストとしました。   今日は、……

5年生以下の今から2カ月の学習

12月といえば、3期制の学校では、そろそろ2学期も終わりということで、まだ中盤から後半にかけてといったところですが、中学受験業界ではまもなく学年が切り替わる時期という印象だと思います。 始めと終わりが肝心といわれることがありますが、私はそう……

  • 2019年7月6日

たくさん問題を解いても力がつかない

厳しい言葉のタイトルですが、そういう生徒さんもたくさんいると思います。 当ブログでは、よく、しっかり理解しなければいけないと書いていますが、あまり理解していなくても、問題を解くことで理解が深まる可能性が高まります。 算数が得意な生徒さんの場……

  • 2019年6月26日

受験勉強の虐待について

私は滅多にテレビは見ませんが、今年は夜9時頃にスカイプ指導が終わることが多く、食事をしながら、21時からのNHKのニュースや、22時からのクローズアップ現代などを見るのを日課としています。 そんな真剣に見ているわけではないのですが、先日、中……

TOP