- 2018年1月3日
褒めるのはやめよう
元中日の落合監督と現阪神の金本監督の対談があったそうです。 新聞の紙面にそれが載っているらしいですが、ネット記事でもその概要が載っていました。 落合監督の言葉は含蓄があります。 少々、それ違うんじゃない?と思うこともありますが、耳を傾ける価……
元中日の落合監督と現阪神の金本監督の対談があったそうです。 新聞の紙面にそれが載っているらしいですが、ネット記事でもその概要が載っていました。 落合監督の言葉は含蓄があります。 少々、それ違うんじゃない?と思うこともありますが、耳を傾ける価……
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 にほんブログ村のバナーボタンのクリックもお願いいたします。 今年1回目のブログですが、濃い内容のブログを書いていきたいと思います。 表題のテーマのタイトルが……
2017年最後のブログです。 あと1時間で年が明けてしまいますので、手短な内容になると思います。 タイトルの通りですが、小学生の目標の立て方は、甘いです。 中学生や、高校生、そして大人も甘い人が多いです。 こんなことを書いていますが、私自信……
先日、Twitterでリツイートした内容ですが、「目標はできるだけ高く」という主張に賛成です。 理由も合点のいくものでした。 具体的には「100点満点を目指しなさい」「80点以上を目指しなさい」というのでは、前者が良いと書かれていました。 ……
ブログを書き始めて5年ほど立ちます。 最初はアメブロやgooなどをやっていましたが、それは若気の至りということですべて消去しています。 そのような無料ブログも含めて、いままで何回か受験生の残り1ヶ月の学習を書いてきました。 今回も書こうと思……