- 2017年1月27日
サピックスの欠点(算数編)
約1年前に塾選びのブログを書きました。 算数教材塾・探求ブロクでWordPress移行後の最高のPV数で現在3800くらいです。 私のブログ以外にも「塾の選び方」というようなブログがありますが、おそらくPV数は凄い数になっていると思います。……
約1年前に塾選びのブログを書きました。 算数教材塾・探求ブロクでWordPress移行後の最高のPV数で現在3800くらいです。 私のブログ以外にも「塾の選び方」というようなブログがありますが、おそらくPV数は凄い数になっていると思います。……
このブログは約3年前に書いたブログです。 古いブログは次々と削除しようと思っているのですが、これはいまと論調が同じでしたので、再掲することにしました。 サピックスは首都圏の難関校の合格実績No.1です。 普通の子を大きく伸ばし……
1月受験は埼玉受験が一段落し、束の間の休息のあと、千葉受験に入ります。 受験する理由は、「本番での緊張感を和らげるため」、「受かって自信をつけるため」、「本番の予行演習」、「テスト慣れするため」というのが一般的です。 今回のブログは「受かっ……
「入試が終わったら、そのテストは振り返るな!」 塾講師が鉄則のように使う言葉です。 理由は、×が多いと落ち込むからです。 間違え直しなどしないで、 「大丈夫、大丈夫、受かっている、受かっている、……」 こういう声をかけ続けるこ……
進学塾では、範囲の決まっている復習テストと範囲の決まっていない実力テストがあります。 本番の入試は範囲が決まっていないので、範囲の決まっていないテストで活躍することが理想です。 しかし、それが難しいのです。 範囲の決まっているテストは徹底的……