中学入試算数リスタートの問題演習
「理解することは大切」——これは算数において絶対に外せないポイントです。
でも、理解しただけでは試験本番で戦える力にはなりません。
“豊富な練習”こそが、定着と実力を生む最大の武器です。
塾の算数は“豊富な練習”に見えて実はそうではない
多くの塾では「解き方を覚えて、ひたすら演習を繰り返す」スタイルを取っています。
一見すると、豊富な問題量で練習しているように見えます。
しかし中身をよく見ると、決して“演習が豊富”とは言えません。
なぜかというと、問題が進むにつれてどんどん捻られ、他の単元と融合され、いわゆる総合問題に近づいてしまうからです。
これでは「理解したことを定着させる練習」ではなく、「総仕上げの実戦演習」に近い形になってしまいます。
つまり、実力をつけるために必要な“似た問題を徹底的に練習する時間”が欠けているのです。
中学入試算数リスタートの演習はここが違う!
この教材では、1つのテーマに対して 段階を踏んだ“徹底演習” が可能です。
- まず身につけたい解き方に、超シンプルな導入問題
- テーマを代表するシンプルな例題
- 代表的なパターンの練習問題
- 「もうできる!」と自信を持てるまで続けてほしい演習問題
1つのテーマにつき 8〜30問。
「え、こんなに?」と思うかもしれませんが、実力をつけるためには必要十分な量。
演習量の安心感
市販の教材や塾のプリントだけでは、演習問題が案外足りません。
保護者の方が「この単元をもっと解かせたい」と思っても、何冊も教材を探し回らなければならないのが現状です。
でも、『中学入試算数リスタート』なら、1冊で“解けるようになるまで”徹底的に練習できる。
つまり、保護者が問題が足りないから、探し回るという手間が省けるどころか、足りないから探そうと思う必要もありません。
それは大きな利点だと思います。
実力をつけるとは「似た問題を徹底的に」
実力をつける段階で必要なのは、難問総合力ではなく、「似ているパターンの問題を延々と解く」こと。
「もう十分できる!」と胸を張れるまで解き続けることで、算数は武器に変わります。
唯一無二の演習教材
『中学入試算数リスタート』は、理解と定着を両立させる演習問題集。
単なる解説書でもなく、ただのドリルでもありません。
“実力をつけるための豊富な演習”
これを1冊にまとめ上げた、唯一無二の教材です。
👉 算数を「わかる」から「できる」へ。
本気で力をつけたい受験生にこそ使ってほしい教材です。
