- 2023年1月24日
対話式算数第100話:概数2
ついに第100話です。 5年生は今週を含め、あと3週です。 ラスト3週は数系の問題となっています。 概数です。 4年生で扱うにはやや難しく、5年生は割合と比を中心に扱っていたため、終盤で扱うこととなりました。 易しめの内容もありま……
ついに第100話です。 5年生は今週を含め、あと3週です。 ラスト3週は数系の問題となっています。 概数です。 4年生で扱うにはやや難しく、5年生は割合と比を中心に扱っていたため、終盤で扱うこととなりました。 易しめの内容もありま……
模試を受けると「できた問題」「実力でできなかった問題」「テスト後に自力で解けた問題」「ミスで間違えた問題」というように4つに分類する人が多いと思います。 そう分類した後は「ミスで間違えた問題」が正解だったらと仮定して点数を再計算し、偏差値換……
塾で宿題が出されることが多いです。 私がサピックスで働き始めた頃は、宿題を出すのはダメという文化でした。 理由は、各ご家庭が、必要な勉強を自由に決めるから、その邪魔をしてはいけないというものでした。 宿題のかわりに数値替えの確認テストをして……
奇をてらったタイトルにしましたが、間違ったことではない内容になると思います。 普通はテストで良い点数を取りたいと思うはずです。 テストで良い点数を取り続けることで、学力がどんどん上がって、目標に近づいていくイメージです。 しか……
最近の中学入試は頭の良さを求められる傾向だと思います。 このフレーズを聞くと、やるせない気持ちになる方が多いと思います。 頑張って努力しても徒労に終わるという印象になりがちです。 しかし、捉え方によっては、点数を取るためだけに労力をさくのを……