- 2023年7月15日
- #指導論
4年生の子に、家で算数を教える
次の問題は、規則性の典型題の問題です。 12、3、45、6、7、8、910、11、12、13、14、15、16上から10段目の左から3番目の数はいくつですか。 模範解答は、1つ上の段から考えることです。 10段……
次の問題は、規則性の典型題の問題です。 12、3、45、6、7、8、910、11、12、13、14、15、16上から10段目の左から3番目の数はいくつですか。 模範解答は、1つ上の段から考えることです。 10段……
今回のブログは主に5年生向けですが、4年生や6年生にも通じる内容になると思います。 「成績が上がると良いな」とは誰でも思っていると思いますが、そのためには、行動に移す必要があります。 言いかえますと、行動を変えなければ、成績は上がりません。……
4年生のカリキュラムはどの塾もだいたい同じです。 過激な塾は、割合と比とか、図形の移動をやりますが、大多数はそういうのは5年生になってからです。 4年生は、角度、面積、体積、分数、規則性、特殊算(和差つるかめ平均消去差集め等)……
読書をすると学力が伸びるから、読書をするように教育しましょうと言う人がときどきいます。 読書と言っても読み方は人それぞれで異なります。 一字一句どういう意味なのか、作者は何を言いたいのかを丁寧に理解して読む人もいれば、斜め読みでおおまかな内……