- 2021年10月13日
合格判定の確率の意味
合格判定とは よく、受験関係者は「合格判定50%は2回受けて1回受かるという意味ではありません」と言います。 初めて聞くと、ちょっと驚きますが、合格判定50%とは、その成績を取った子の2人に1人が受かるという意味というのが正解です。 似てい……
合格判定とは よく、受験関係者は「合格判定50%は2回受けて1回受かるという意味ではありません」と言います。 初めて聞くと、ちょっと驚きますが、合格判定50%とは、その成績を取った子の2人に1人が受かるという意味というのが正解です。 似てい……
今週から立体図形です。 1回目は立方体と直方体です。 体積、性質、投影図という無理のない流れになっています。 来週が容積で、再来週は表面積で、その次は展開図というように1段1段上っていきます。 興味のある方はこちらに……
マラソンでよく見る光景ですが、10㎞地点くらいで、スパートして大きく前に出る選手がいます。 先頭集団がそれについて行かない場合、ほぼ100%といっていいくらい、大きく前に出た選手はやがて集団に飲み込まれ、その後、先頭集団にもついて行けずに後……
先週に引き続き、面積です。 先週は円とおうぎ形の面積でしたが、今回は、三角形や四角形の面積です。 30度の半正三角形が登場しますので、そのテーマでは円やおうぎ形も登場しますが、半正三角形が主にあたります。 先週もレベルの高……
まず、現状報告をいたします。 7月から対話式算数の練習問題を各テーマ3題ずつに揃えていきました。 小4対話式算数で全48話240テーマ 小5対話式算数で全54話270テーマ 合計510テーマになりますので、全1530題になります。 &nbs……