対話式スカイプ指導

2024年5月31日改訂

スカイプ指導(算数)の募集について

現在、中学受験をする予定の小学3~6年生を募集しております。

なぜ、スカイプ指導を受けると難関校合格に近づくのか?

スカイプ指導では、難関校合格を目指す生徒さんには、模範的な解き方を見せて、それを身につけてもらうような指導は行っておりません。

※インターネットで家庭教師のSNSやブログを見ますと、9割以上の講師は、模範的な解き方を見せる指導だと思います。

生徒さんが解けた問題は、作業量が恐ろしく多い場合は、模範的な考え方や書き方を見せますが、基本的には不問とします。

問題のボリューム感と、書いてある量のバランスに最もこだわっています。

お勧めの解き方で解いていない場合は、「○○の考え方でも解けるよ」と伝え、興味を示した子にはその解き方を軽く説明しますが、食いつかない子には時間対効果を考えて説明はしません。

興味を示していろいろな考え方に触れた方がもちろんプラスですが、良いところを伸ばすという姿勢で行きますと、食いつかない子でもまったく問題はありません。

生徒さんが解けない問題は、指導スタイルは以下の3パターンに分かれます。

  • 書いていない場合は、何か書くように促す
  • 書き方が悪い場合は、良い書き方を言葉で伝えたり、見本を見せたりして、書き方を変えてもらう
  • 書き方は良いけど解けない場合は、どこで躓いたのか、どの一手に繋げていくか、どうしてそれでは解けないのか、原因を伝える

この3パターンで進めていけば、確実に学力は向上します。

一例としまして、速さで、ダイヤグラムで解くと差を考えるのが難しいため、解きにくい問題を、ダイヤグラムをかいて解けない生徒さんには、

  • 私「どうしてダイヤグラムをかいたの?」
  • 生徒「こういう問題はダイヤグラムをかくようにしています」
  • 私「それはちがうよ。まず問題を見て、ダイヤグラムか、横線の図か、図が不要かの判断をした方が良いよ」
  • 生徒「どういうときにダイヤグラムをかくんですか?」
  • 私「2人以上出てきて、折り返す回数、止まる回数、速さを変える回数の合計回数が多い場合だよ」
  • 生徒「そうなんですね」
  • 私「ダイヤグラムは、進んだ距離の比を考えにくい、進んだ距離の和を考えにくい、進んだ距離の差を考えにくい、慣れていないと逆比が使いにくいという4つの欠点があるから、いま言ったダイヤグラムが活きる問題以外は、かかない方針が良いと思うよ」

という声かけをし、どうして、この方が考えやすいのか、それだと解きにくいのか、算数の解法論の話をして、何を書いたら良いか考える姿勢を育てます。

解き方を覚えるのではなく、何を書いたら解きやすくなるかを考える力の向上を重視しています。

算数の入試問題は、以下の3つに分けて考えることができます。

  1. 問題文を読んで、すぐに解き方がわかる問題
  2. 作業することで仕組みを見抜く問題
  3. 書いてから解き方を考える問題

①や②は問題演習で上達していきます。

③は「すぐに考えやすいように整えて書く習慣」を身につけないと上達しません。

スカイプ指導では、この③のスキルアップを最も目指しています。

それが、誰でも比較的簡単にできる、難関校合格へ向けてライバルに差をつける方法だと思っています。

なぜ、スカイプ指導を受けると偏差値が低い子がすぐに成績急上昇するのか?

スカイプ指導は1時間が標準スタイルです。

サピックス偏差値50に満たない生徒さんには、この1時間で何問問題を解けるかという問題数にとてもこだわっています。

もちろん、簡単すぎる問題を出すわけではありません。

1問1問の状況によって、簡単すぎる問題は除外し、効果的な問題を選んで出題します。

わからないときは、「何を書けば良いですか?」「どうすれば良いですか?」とすぐに聞いてもらいます。

答えまでの流れの一部を伝えます。

その流れに乗って、そのまま自力でできたら、次の問題に進み、自力でできなければ「躓きました」と言ってもらうことで、リズムに乗って問題を解いてもらいます。

手が15秒以上動いていなかったり、同じことをなぞって書いているときは、考えている時間ではなく、焦っている時間だとしています。

「焦り」は学習効果として、むしろマイナスです。

その焦りの時間をできるだけゼロにし、単元にもよりますが、1時間で15問くらい解ければ、間違いなく大幅に成績はアップします。

初めての生徒さんからは「こんなにたくさんの問題を解くの初めてです!」という感想をよく聞きます。

ヒントを聞いたらスラスラ解けるくらいの程よいレベルの問題を多量に解くことが成績向上の最大のポイントです。

対話式スカイプ指導とは

ご家庭を訪問せずに、無料通話のスカイプ(またはZoom)を利用してオンラインで算数の指導しています。

インターネットに繋がるパソコンやタブレットと、お手元を映すカメラとマイクとさえあれば十分です。

指導はすべて、算数教材塾・探求の教材を作っております古川ツカサ(静岡在住・男)が1対1で直接行います。

指導板書を画面に映すため、指導者の古川ツカサは画面に映りませんが、違和感はないと考えております。

お子様のお手元を映すカメラで解法をじっくり見て、指導いたします。

2020年のコロナ以降、オンライン指導を行う家庭教師が増えましたが、対話式スカイプ指導は2014年から始めており、十分なノウハウがあると自負しております。

対話式スカイプ指導の対象者

小学3~6年生で中学受験をするお子様を対象としております。

灘・筑駒・開成・麻布・聖光・桜蔭・渋幕を目指す子から、四谷大塚偏差値35の子まで、状況に応じて、ベストの指導を行います。

指導スタイルはA群とB群から選べます。

A群

  • 通塾のフォロー
  • 通塾しているけど、塾とは関係なく学力向上を目指したい
  • 通塾していないから体系立てた学習の指導をして欲しい(原則的に、対話式算数をメイン教材とし、週2回の指導を受けられることを推奨しています)

B群

  • すべて事前に課題配付で解いてからの指導
  • 指導時間中に解く
  • 基本的に指導時間中に解くが、課題も併用

※課題は6年生で難関校を目指す生徒さんが対象です。課題スタイルの場合は、お子様が解いた跡をPDFファイルで送ってくださいますと、学習効果が高くなります。

対話式スカイプ指導の利点

1回の指導時間が60分のため、1回あたりの指導料が安いです。

週に5日受ることも可能ですので、6年生から受験勉強を始めることもできます。

※1か月(4週間)で20回の指導を受けられますと、108900円(税込)になります。

保護者様が隣で状況を把握することができます(質問などは良いですが、お子様の助け船はお控えくださると幸いです)。

板書内容をPDFファイルで手に入れられます。

春休み、夏休み、冬休みなどに、ほぼ毎日スカイプ指導を受けることが可能で、飛躍的に学力が向上した生徒さんを何人も見てきました。

オンライン指導は、生徒さんにとって向き不向きもあると思いますが、解説を聴く授業ではなく、実際に生徒さんが解きながら、どう書けば解けるかの指導を受けられるスカイプ指導は、学力向上のツールとしては最も優れています。

月額会員

「月額会員」「過去問指導会員」「夏休み会員」のみ指導を受けられます。

月額会員の月額料金

  • 通常週1回の場合(月4回):1か月33000円(税込)
  • 通常週2回の場合(月8回):1か月55000円(税込)
  • 通常週3回の場合(月12回):1か月77000円(税込)

1回60分指導で、1か月4回の指導となります。

週2回など、月に4回より多くの指導をご希望の場合は、60分あたり5500円(税込)の指導料を別途いただきます。

第5週のある月は、5回のうち1回はお休みにすることも可能ですし、5回目を60分あたり5500円(税込)の指導料で受講することも可能です。

60分より長い指導時間をご希望の場合は、60分あたり5500円(税込)の指導料を別途いただきます。

1か月の指導料が10万円を超える場合は10%OFF、11万円を超える場合は11%OFF、12万円を超える場合は12%OFF、13万円を超える場合は13%OFF、……というように金額に応じて割引いたします。

土日は指導を行っておりません。

指導料金の約款

月途中解約の場合はご精算いたしますが、未受講分は1回あたり5500円の返金をいたします。

前月16日(2月は15日)以降月末までに指導料のお振込をお願いいたします。

月額会員になる前に体験指導1回受けることが可能です。体験指導は1回60分5500円(税込)となります。

月途中から月額会員に入会し、その月の指導回数が4回に満たない場合も月額料金は33000円になりますが、受けていない分の指導を3か月以内に振り替えることができます。

振替指導やキャンセルについて

体調不良や学校行事やパソコンの不調でキャンセルの場合、あるいは、指導開始時刻10分後までに連絡が取れない場合はキャンセル扱いとなりますが、いずれも振替指導が可能です(翌月末日まで)。

振替手数料やキャンセル料はかかりません。

原則的に土日は指導を行っておりませんが、振替指導の場合は極力対応いたします。

振替指導を希望しない場合も月額料金からご返金はしないものとします。

月額会員を解約した後は振替指導は行いません。

指導日や指導時間について

祝日も指導を行いますが、振替指導も可能です。

1日、最長2時間(2回に分けることもできます)の指導を受けることが可能です。

春休み(3月22日~4月7日)、GW(4月29日~5月5日)、夏休み(7月22日~8月31日)、冬休み(12月22日~1月7日)の期間は、原則として、朝9時から夜19時までの指導となり、通常の曜日・時間帯の指導は受けられません。ご了承願います。

推奨環境

有線LAN環境(無線LANでも回線速度が速い場合は可)を推奨しております。

お手元を書画カメラで写すことを推奨しております。スマホをカメラがわりにすることも可能ですが、解像度が小さいと指導効率が下がる恐れがあります。

スマホをカメラがわりにする場合はスマホホルダー(1500円くらい)を利用になると便利です。

スマホをカメラがわりにする場合は、画質の良いSkypeでお手元を写した方が良いため、スマホをSkype、当方の画面を写すパソコンやタブレットをZOOMにする二刀流を推奨しております。

書画カメラをご利用の場合は、SkypeでもZoomでもどちらでも良いですが、書画カメラはSkypeで繋いだ方が、こちらでは見やすく指導効率が上がります。

書画カメラの値段はかなり高額な製品までありますが、15000円くらいの商品ならば十分な高性能だと思います。A3対応を推奨しています。

お手数をおかけしますが、Skypeを1か月に1回くらいアップデートのご確認を推奨しております。

パソコンは起動直後に調子が悪い場合があります。ご注意願います。

パソコンはキーボードがモニターの前にない方がやりやすいと思います。

算数が苦手で、なかなか手が動かない場合は、「Skype」でお手元を映し、「Zoom」で表情を映すというような2刀流をお勧めいたします。

対話式スカイプ指導進学実績

2024年度入試

武蔵中・海城中・豊島岡女子中・洗足学園・市川中

2023年度入試

桜蔭中・聖光学院中・栄光学園中・洗足学園・浅野中

2022年度入試

開成中・聖光学院中・渋谷幕張中・本郷中

2021年度入試

桜蔭中・聖光学院中・慶応中等部・駒場東邦中・フェリス女学院中・ラサール中・世田谷学園(算数)

2020年度入試

筑波大附属駒場中

2019年度入試

開成中・栄光学園中・豊島岡女子中・鷗友学園中・市川中・須磨学園中

2018年度入試

豊島岡女子中

2017年度入試

市川中・市川中

2016年度入試

聖光学院中・フェリス女学院中・浦和明の星中・芝中・サレジオ学院中・市川中

2015年度入試(対話式スカイプ1年目)

フェリス女学院中(東大現役合格)

対話式スカイプ指導が始まるまで

  1. 対話式スカイプ指導お問い合わせに必要事項をご入力なさり送信願います。
  2. 返信メールでスカイプ指導のアカウント名、オンライン指導専用LINE公式アカウントのアドレスを送信いたします。
  3. スカイプで「算数教材塾・探求」を検索していただきまして、友達登録していただきましたら、日時を決めまして、スカイプ通話(30分程度)で、現在の状況、ご要望を承ります。
  4. スカイプ通話のあと、ZoomのIDとパスワード、Googleドライブのアドレス、指導料振込銀行口座番号をメールでお伝えいたします。
  5. 初回体験指導に進みます(5500円になります)。
  6. 指導の継続をご希望でしたら、月額会員入会希望とお伝え願います。

対話式スカイプ指導利用規約

  • 指導を受けている間はお菓子、ガム等の食事禁止です。
  • 指導中の態度がよくない場合は、指導を中止することがございますが、指導料の返金はございません。
  • 指導を受けている間は、必ずカメラでお手元または表情を映してください。

お問い合わせ

スカイプ指導をご検討の方はこちら

ご不明な点や、一般的なご相談やご質問のある方はこちら

TOP