小6対話式算数

小6対話式算数の特徴

  • 算数教材塾・探求のメイン教材の対話式算数は「小4対話式算数」と「小5対話式算数」で、四谷大塚偏差値60未満の学校まで十分カバーしていますので、小6対話式算数は、それ以上のレベルの学校を目指す人向けとなります。
  • 「テーマ別」と「難問集」をご用意いたします。

テーマ別の特徴

  • 現在合計200テーマくらいを予定していますが、順次公開してまいります。
  • 解説は対話式となります。
  • 小6用の教材ですので、少し捻りがありますが、対話式の解説を読むことで、捻りに対応できる考え方が養われます。
  • サピックスで安定して偏差値60を取れるレベルに達します。
  • 毎日30分以内で学習できると思います。
  • 料金は単元ごとのセット販売となります。
  • 1テーマ250円です。

難問集の特徴

  • 問題番号はなく、日付が問題番号のかわりとなります。
  • 1日1問で1年間学習を継続するスタンスで合計350問用意いたします。
  • 解説は対話式となります。
  • サピックスで安定して偏差値60を取れるレベルに達し、模試の数字だけでなく、難問に強いいわゆる難関校に対応できる受験生に育成できます。
  • 難問集は、対話式の解説を読むことで、難問にどう取り組めば良いか掴め、応用力が上がります。
  • 毎日30分以内で学習できると思います。
  • 料金は1か月単位で(28~31問)で、1か月2200円です。

ご購入

小6対話式算数難問集の各問題の難易度と概要

小6対話式算数テーマ別一覧

場合の数1

  1. 部屋割り
  2. お金の払い方
  3. 全体からいけないものをひく
  4. 使える色の数が決まっている

平面図形1(面積)

  1. 長方形でくぎる
  2. おうぎ形の中の合同な三角形
  3. 斜めの正方形
  4. 直角二等辺三角形の辺の長さを求める

速さ1

  1. 引き返しと逆比
  2. 一台のタクシー
  3. 峠を越える
  4. 予定と実際の時間

規則性1

  1. 等差数列の和の公式の逆算
  2. リサイクル
  3. 五角数と六角数
  4. フィボナッチ数列で解く

平面図形2(平面図形と比)

  1. 三角形で等分割
  2. 三角形の六分割
  3. 補助線をひいて相似をつくる
  4. 任意の点から三角形をつくる

割合1(食塩水の濃度)

  1. 食塩と水の比で考える
  2. 同量交換
  3. 濃度が等しくなる
  4. 逆にする

数の性質1

  1. 一つ目は地道に探す
  2. あまりが等しい
  3. 約数が三個の数
  4. 約数が四個の数

立体図形1(柱体)

  1. 表面積の和の変化
  2. 表面積をコントロールしたい
  3. くり抜かれた立体の体積
  4. くり抜かれた立体の表面積

和と差1(つるかめ算)

  1. 二数の不定方程式
  2. もし、全部○○ならば
  3. 三数の不定方程式
  4. 密度

場合の数2

  1. 円周上の直角三角形
  2. 型で考えよう
  3. 異なる番号にする
  4. 組み合わせと積の法則

角度

  1. 二辺が1:2と1:3の直角三角形
  2. おうぎ形と角度
  3. 正三角形を利用する
  4. 45度の直角二等辺三角形以外の使い方

TOP