教え方 tag

中学受験の勉強で親が関わりすぎると

最近、数人の保護者様に「中学受験で親がベッタリだと、中学生になって失速するんですか?」と聞かれました。 ツイッターで話題になっているらしいですが、流れが分からないので、それについてピンポイントの反論はできませんが、それを題材に書いていきたい……

なぜ怒るのか?

塾の講師、家庭教師、個別指導の講師、そして勉強を教えている保護者 生徒さんのできがよくないとムッとすると思います。 中には怒る人もいることでしょう。 できないことに対して怒るのはまずいということで、そこは蓋をして、生活態度が悪いことに絞って……

応用力がつかないのは講師の指導が原因?

プロ野球で、よく「名選手、名監督であらず」などと言われます。 現役時代はスター選手でも、名監督にはならないというものです。 とても不思議な格言です。   なぜ名監督にならないかではありません。 そもそもほとんどの監督は、現役時代は……

TOP