- 2018年3月27日
対話式算数についての生の声
前々回ブログで、対話式算数は自宅学習の最強の助っ人になるものなので、是非ご検討くださいということを書きました。 そこでも、対話式算数の感想ということで、よくいただく内容を書きましたが、今回は、新たに対話式算数の良さを書いてくださる方がいらっ……
前々回ブログで、対話式算数は自宅学習の最強の助っ人になるものなので、是非ご検討くださいということを書きました。 そこでも、対話式算数の感想ということで、よくいただく内容を書きましたが、今回は、新たに対話式算数の良さを書いてくださる方がいらっ……
たびたび書いていますが、今年はスカイプ指導の埋まり方が例年以上です。 満席といってもいいくらいですが、若干名の空きがあるといえばあります。 スカイプは1日の指導件数を多く設定できますので。 しかし、1月頃は、スカイプ指導は控え……
とてもそそられるタイトルに感じられるかもしれませんが、内容はいたって普通です。 当たり前の内容と言ってもいいくらいですが、情報過多でない方は、良いヒントになるかもしれません。 情報過多の人は、分かっているけど、実行できていないという方が多い……
思考力をつけたいと考えている人は多いと思います。 教わるだけで思考力が身につくと思っている人はいないと思います。 しっかり考えることを継続して、徐々に思考力がつくと考えている人が多いと思います。 では、どのくらい考えればいいのでしょう? 最……
今年度のスカイプ指導は、いまのところいろいろな生徒さんがいて、教える私の方も楽しんでいます。 現小6生には過去問指導をし(2月に過去問を扱うのが新鮮です)、新6年生・新5年生・新4年生といますが、基本的には塾のフォローの依頼はなく、長期的な……