V6算数

算数が苦手な子は、どうして苦手なのかを考えれば、それが解決できる勉強をすることで苦手が解消します。
ポイントは、どうして苦手なのか、具体的に挙げられるかどうかです。
以下の3点に当てはまる人が多いと思います。
- 暗記の算数になっている
- 計算をするごとに何を求めているか言えない
- 解き方を覚えている問題以外、書き方のスタイルが確立していない
まず、①と②を克服することが大切だと思います。
それができれば③は解決しやすいです。
①と②を克服するための教材を考えたとき、流れを載せている解説が必要だと考えました。
理解していくのは、日本人ならば日本語です。
V6算数は、全ての問題で、解説の冒頭に、単純明快な日本語で流れを載せています。
これの効果が大きいと思います。
最初に流れ(概要)をつかみ、そこから細かい部分を詰めていくという学習スタイルです。
暗記の算数が避けられ、この計算で何を求めているかがつかみやすくなります。
全256問ですので、1~2か月全力投球して、V字回復できる教材です。
中学受験に必要な単元すべてを収録し、全256問です。
A4の用紙1枚に「問題2問・解説1問」の3枚ワンセットとなり、使いやすいと思います。
当初は、小学6年生で算数の学力をV字回復したい四谷大塚偏差値50未満の生徒さん向けに作成いたしましたが、四谷大塚偏差値60くらいの生徒さんからも、とても役に立ったという声をいただいておりますので、対象を四谷大塚偏差値45~60とさせていただきます。
※偏差値は目安として四谷大塚偏差値にしましたが、どの塾に通われていても、塾に通われていなくても効果があります。
2022年度より新価格で値下げいたしました。
サンプルも用意しております。
ぜひ、ご検討をお願いいたします。
サンプルはこちら