小5集中特殊算 対話式算数もそうですが、各塾で「割合と比」は5年生の夏くらいから本格的に学習します。 それより前に特殊算をしっかりマスターすることがベストです。 特殊算とは、つるかめ算・平均算・消去算・和差算・過不足算・年令算などの○○算と呼ばれる算数特有の単元です。 これらの単元は、中学入試ですたれることなく出題され続けています。 マスターするならいまです(5年前期)! 教材の特徴 その1 毎回、基本のA問題8題、応用のB問題8題の合計16題の演習で、しっかり身につきます。 その2 和差算・消去算・平均算・つるかめ算・過不足算をバランス良く配置しています。 その3 入試レベルの問題も多いので、四谷80偏差値45~60の学校を目指すお子様は、6年生になってから取り組んでも良いです。 カリキュラム 料金 ご注文(一般用) ご注文(会員様) 探求会員様暗証番号取得メールはこちら(小5対話式算数年間一括購入者のみ取得できます) 探求教材一覧に戻る