- 2023年3月1日
難関中を目指す学習とは(6年生編)
各単元について 1つ1つ得意単元をつくっていく学習が、難関中向けのベストの対策だと考えています。 重要単元をすべて得意単元と呼べるようになったら、ローテーションでバランス良く学習したいところですが、それまでは、1つずつ重要分野を鍛えていく方針をお勧めします。 4年生からの流れを書きますと、下のようになります。 4年生(4月~3月) 場合の数 5年生(4月~3月) 場合の数 5年生(8月~12月) […]
各単元について 1つ1つ得意単元をつくっていく学習が、難関中向けのベストの対策だと考えています。 重要単元をすべて得意単元と呼べるようになったら、ローテーションでバランス良く学習したいところですが、それまでは、1つずつ重要分野を鍛えていく方針をお勧めします。 4年生からの流れを書きますと、下のようになります。 4年生(4月~3月) 場合の数 5年生(4月~3月) 場合の数 5年生(8月~12月) […]