いまの時代、ブログを読まない人が増えているのかと考え、YouTubeを始めました。
YouTubeでは、しばらくの間は「どうしたら学力が高まるか」というお話のチャンネルにします。
成績を上げることを目的とせずに、学力を高める(頭を良くする)ことを目的とした方が良いと常々思っていますし、ブログにも書いていますが、その姿勢はYouTubeでも同じです。
第1回目は小学3年生の計算をテーマにしました。
ブログでもよく書いていますので、新しい情報は特にないような気がしますが、YouTubeとなっているのが新鮮だと思います。
自分のチャンネルを検索してみましたら、多くの人が計算についての動画が上げていることを知りました。
しかし、そのほとんどが裏技的なものです。
特定条件の計算なら、簡単に求められる方法です。
私の動画でも少し語っていますが、どうして計算を裏技でやるのでしょうか?
算数の基礎力を高めるために、計算練習で鍛えたいのではないでしょうか?
計算の裏技とは、スポーツ選手が、走り込みの代わりに自動車に乗って走るようなものです。
鍛えることを避け、裏技で答えを楽に求めることからは、特定の計算ができるようにしかなりません。
鍛えられないので、その計算練習は時間の無駄と言っても過言ではありません。
計算練習は、計算ができるようになることが目的ならば、それで良いのかもしれませんが、計算練習は、算数全般ができるようになるためにやるなら、裏技を使うことは大きなマイナスになることが、受験生の保護者なら理解できるのではないでしょうか。
かわいい子には旅をさせよと言って、飛行機や新幹線や快適なアルファードなどで、楽しい旅行に行くような感じかと思います。
私の動画は、音声ソフトを使いましたので、地声ではありません。
顔出しはしていません。
写真や資料も使っていますが、素人丸出しの手作り感のある動画です。
動画をつくってみて思ったのは、手間を惜しまず時間をかけたら、際限なくかけられます。
クオリティーを求めていくと、本当にキリがありません。
それならば、クオリティーは求めずに、話す内容を価値のあるものにしたいと考えました。
塾講師時代、保護者会でもいろいろ話しましたが、その当時よりも経験が増した分、良い内容になっていると思います。
初めは動画としては低品質ですが、徐々に慣れていって内容以外でも、良い動画に変えていきたいとは考えています。
現在、動画ソフトは無料お試し版を使っていますが、今回のような動画のつくり方ならば簡単にできますので、近日中に有料版を購入する予定です。
是非、ご覧戴き、忌憚のないコメント、話す内容のリクエスト、また、役に立つ箇所がありましたら、高評価ボタンとチャンネル登録をお願いいたします。